【たったこれだけで勉強のストレスから解放?!】

 

 

みなさん

受験勉強を

頑張っていく中で

 

ストレス

について悩んだこと

ありませんか??

 

 

突然始まった

受験生活に

慣れない体

 

 

いつもだったら

部活で動き回ってたのに

 

 

今はずっと座りっぱなし

 

 

遊びに行きたくても

そんなことしてる場合じゃない

と考えて外に出れない

 

 

勉強しないと!

 

 

と考えれば考えるほど

なんだか勉強する気が

失せていく

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181117143959j:image

 

 

そんなことありませんか??

 

 

強しないといけないのに

なかなか乗り気にならない

 

 

そんなストレスに

わたしも悩まされていました

 

 

しかも先生や家族からの

プレッシャーもあり

どんどんしんどく

なっていきました。

 

 

なんとかストレスを

紛らわそうと

 

 

わたしは

甘いものを食べること

に、逃げてしまい

 

 

おかげで3カ月で

5キロも太って

しまいました...

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181117143856j:image

 

 

成績もずっと

C判定からのびずに

さらにストレスがたまり

 

 

どうしようと思ってたとき

 

 

あるストレス解消法

出会いました

 

 

これを使うことで

勉強するのが

楽しみになりました!

 

 

「いやいやどんな魔法やねん」

 

 

そう思うと思います。

 

 

ですがこれは

あなたの今使っている

スマートフォン

できちゃうんです!

 

 

手軽にストレスが

解消できるだなんて

すごいと思いませんか?

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181117143818j:image

 

 

トレスのことを考えず

勉強のことだけに

集中することができるんです。

 

 

ストレスがなくなると

余裕が生まれて

イライラすることも減ります

 

 

周りからの何気ない一言に

神経質になることも

ありません。

 

 

苦しい受験勉強が

この方法のおかげで

楽しい勉強ライフ

なるんです!

 

 

その方法とは

 

 

勉強するときに音楽を

取り入れる

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181117143721j:image

 

 

です!

 

 

音楽を聴くことは

臨床実験でも効果が出ていて

ストレスを軽減することが

報告されています。

 

 

私は勉強用の音楽フォルダを

作っていました!

 

 

30曲くらい入れるのを

オススメします!

 

 

強するときは

この音楽を聴こう

 

 

と意識づけてました。

 

 

さらに、

好きな歌手の

応援ソングを聞いたりすると

いつもより頑張れますよ!

 

 

 

は今すぐ

応援ソングを

思い出してみましょう!

 

【簡単に参考書を3倍賢く使う方法】

 

 

皆さんは

勉強する際に

参考書

お使いですよね?

 

 

文法書や長文読解など

たくさん種類がありますよね!

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181108233846j:plain

 

 

そんな参考書を

あることをするだけで

3倍も

有効に活用できるんです!

 

 

私はこの方法を

先輩から教わりました。

 

 

る日、文法の参考書を

買おうと思った時

何を買えば良いのか

わからなかったので

 

 

国公立大学

進学された大先輩に

聞いてみました

 

 

すると先輩は

ある1冊の参考書だけを

教えてくれました。

 

 

正直、私は

いろんな種類の

参考書を使って

勉強したと思ってたので

 
 

あれ?となってしまいました。

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181010163402j:plain


 

 

そんな時、先輩は

「〇〇しながら解いてたから

 1冊で十分だったよ」

 と言っていました

 

 

しこれを知らなかったら

何冊も参考書を買って

 

 

毎日パンパンに重たくなった

カバンを持ち歩いていたでしょう

 

 

せっかくカフェで勉強しようと

外に出ても

重たいカバンに悩まされ

 

 

バイトもできないの中

お小遣いは参考書代で

飛んで行ってしまいます

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181018015153g:plain

 

 

そんなの嫌ですよね??

 

 

参考書を普通より

3倍賢く

使う方法は

 

 

間違えた問題と

解く時に悩んだ問題に

印をつける

 

 

です!

 

 

違えた問題に

印をつけるのは

誰でもしていますが

 

 

解く時に

あぁ、これなんだっけ

ってなった問題は

どうしてますか?

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20180930000328j:plain

 

 

私が勉強してた頃は

間違えた問題は

×をつけて

 

 

答えがすぐに

浮かばなかった問題は

△をつけていました。

 

 

こうすることで

復習する時に

苦手なところがわかりやすく

なりました!

 

 

また、模試の時に

直前まで参考書を

見ている時に

 

 

一目で苦手な

問題がわかるので

短い時間でたくさん

自分の苦手な部分を

 

 

再確認できます!

いいことだらけですね!!

 

 

 

それでは 

すぐ

持っている参考書を

開いて見ましょう!

 

 

 

【必見!なかなか忘れない単語暗記法】

 

 

みなさんは

英単語

どうやって覚えていますか?

 

 

覚え方は

たくさんありますし

人によって

合う合わないありますので

一概には言えませんが

 

 

私がお教えする

暗記法は

科学的に証明された根拠

に基づいています

 

 

私はこの方法を使って

英単語を暗記しました。

 

 

受験英語

大きく左右するのは

なんといっても

単語力

です!!!

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181012012041g:plain


 

 

いくら文法や構文を

がんばっても

長文問題を読むとき

単語がわからないと

元も子もないですよね

 

 

ですが短期勝負

受験しようと考えている

 

 

みなさんにとっては

単語ばっかりに

時間はかけてられないですよね

 

 

くから

受験勉強を始めた

周りのクラスメートは

 

 

授業中に先生に

「この文を訳してください」

と当てられても

すらすらと答えています。

 

 

ですがあなたは

辞書に頼りっきりで

先生の話に

耳を傾ける余裕もありません

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181018015153g:plain


 

 

「ここはよく試験に出るぞ」

 

 

そんな大切なことさえも

スルーしてしまいます

 

 

かし

この暗記法を使えば

 

 

定期テスト前に詰め込んだ

知識のような

すぐに忘れてしまう記憶ではなく

 

 

半年後の受験でも

しっかりと覚えていられる記憶

になります!

 

 

短期間でも

単語の数に差を付けられたくは

ないですよね??

 

 

効率よく暗記できる

その方法は

 

 

①まず英語→日本語

英語→日本語

にできるようにする

 

②1週間後復習テストをする

 

 

です!

 

 

私が実際やっていた方法は

 

①1日50個

日本語⇔英語にする

 

 

②月曜日から土曜日まで

積み重ねる

 

 

③日曜日は復習だけにする

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181025171712j:plain


 

の一連の流れで

1週間で300単語

覚えることができます

 

 

そして毎週覚えた単語を

月末に同じように

復習テストをします

 

 

そうすると1ヶ月で

1000個近くの

単語を覚える

ことができます!

 

 

これは

エビングハウス忘却曲線

を基にしています

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181101165006p:plain

 

 

この図は人間の脳は

復習しないと忘れるように

できていることを示しています。

 

 

忘れることは当たり前なので

復習することが大切です!

 

 

記事を読んでくれていて

へえ〜と

思っているあなた!

 

 

忘れないうちに

今すぐこのページを

スクショしてください!

 

 

 

 

【周りと差がつく?!〇〇活用法!】

 

 

もう秋が深まってきましたね

 

 

なさんはもう

模試

受けましたか?

 

 

夏休みに受けた模試は

もうこの時期には

返却されていると思います

f:id:anzu_daigakujuken:20181025172050j:image

 

私ももちろん

模試を受けました。

 

 

私はそのとき

時計を忘れてしまって

 

 

昼休憩に

に持ってきてもらった

思い出があります(笑)

 

 

そんな思い出もありますが

模試に対するイメージは

最初はよくありませんでした。

 

 

長時間同じ椅子に座って

頭を使うのに

慣れていなかったので

 

 

早く終わらないかなあ

 

 

とばかり考えていました。

 

 

判定が返ってきても

偏差値だけ見て

ぽーいっとほったらかしでした

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181004011456j:plain

 

 

ですが

学校の先生が

模試の活用術

を教えてくださり

 

 

すぐに次の模試から

実施しました

 

 

ると

私の模試の偏差値が

どんどんあがっていきました

 

 

最初は45とかだった

英語の偏差値が

 

 

ある方法のおかげで

45→52→63

とあがっていきました!

 

 

ですがこの方法は

即効性はありません

 

 

特別なことはしないのに

やっている人は

確実に成績が伸びるのです

 

 

もしこの方法を

活用できなかったら

 

 

毎回の模試代

約8000円

捨てているのと変わりません。

 

 

時間もお金も

無駄にしてしまいます。

 

 

周りのライバルたちとの

差はどんどん広がっていきます。

 

 

模試の結果が

うまく伸びないあなたは

 

 

周りの人たちの成績が

上がって喜ぶ姿を

 

 

指をくわえて

みているだけです。

f:id:anzu_daigakujuken:20181025172214j:image

 

そんなの悔しいですよね?

 

 

そうならないためにも

ぜひこれを活用して

いただきたいです!

 

 

その活用法は

 

 

模試を次の日に解き直す 

 

 

です!

f:id:anzu_daigakujuken:20181025171712j:image

 

模試を受けることで

本番さながらの

空気を味わうことができます。

 

 

これは家で

過去問を解いているだけでは

経験できないことです。

 

 

しかし問題を

もう一度解き直すことによって

 

 

自分の苦手な分野を

知ることができます。

 

 

えば英語で

短文の並び替えが

うまくいかないと

気づくことができたら

 

 

そこを集中して

勉強し直せばいい

ことに気づけますよね。

 

これを読んで

「次の模試からやってみよう」

 

 

ではなく!!

すぐこの画面を

スクショして

 

 

前回の模試をみてみましょう!

 

 

 

 

【最初のこれが肝心!】

 

 

れから勉強を

はじめるみなさん

 

 

スタートダッシュ

やるべきこと

 

 

ご存知ですか?

 

 

過去の記事で

目標設定について

お話ししましたが

 

 

ここでは

さらに具体的に

 

 

自分の現状を

知る方法があります

 

 

もしこれをしなかったら

本来持っている力が

わからずに

 

 

無駄な範囲の勉強

してしまうかもしれません

 

 

特に短期勝負

頑張ろうとしてるみなさんは

 

 

なるべく効率よく勉強して

成績をあげたいですよね?

 

 

たしは半年で

センター試験の点数を

100点近く

伸ばすことができました

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181012012041g:plain

 

それはこの方法が

あったからです。

 

 

もしあなたがこの方法を

知らなかったら

 

  

 

これから受ける試験の

傾向も掴めず

何が得意かわからないまま

 

 

だらだらと勉強を

進めていくことになります。

 

 

早くに勉強を始めた

他の受験生との差は

なかなか縮まりません

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181018015153g:plain

 

 

周りのクラスメートは

文化祭の準備をしていて

 

 

ペンキを塗って看板を作ったり

顔に塗りあって

盛り上がったりしているなか

 

あなたは

「遊んでる場合じゃない」

「早く帰って勉強しないと」

 

と思うようになり

楽しいはずの学校行事も

楽しめなくなります

 

 

 

 どんどんあなたから

余裕が奪われていきます

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181018015106j:plain

 

そうならないように

賢く時間を使って

勉強をするにあたって

まずはじめにすべきこと

 

 

それは

過去問を解く

です!

 

 

国公立を目指すなら

まずセンター試験

時間を測って

全て解いてください

 

 

これのメリットは

問題の傾向

知ることができます。

 

 

また、自分の

学力を把握でき

何を伸ばすべきか

明確になります。

 

f:id:anzu_daigakujuken:20180930000352j:plain

 

焦った気持ち

勉強をするのか

 

 

余裕を持って

効率よく

勉強を進めて

 

 

学校行事など 

楽しみがある中で

勉強を進めていくのか

 

 

あなたはどちらが

いいですか?

 

 

もちろん、後者ですよね。

 

 

それでは

すぐ

紙に 過去問を解く!

と書いて

机に貼りましょう!

 

 

 

 

【簡単!〇〇でリフレッシュ!】

 

あなたは

しっかりと

 

 

リフレッシュ

 

 

できていますか??

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181010163402j:plain

特に受験勉強となると

ずっと同じ姿勢で

座りっぱなし

 

 

一生懸命になればなるほど

肩の力が入って

肩こりや頭痛につながります

 

 

さらに視力の低下

繋がる恐れもあります

 

 

また、 

筋肉が緊張していくので

姿勢が悪くなったり

腰痛がひどくなって

長時間座るのが

辛くなってきます

 

 

そうなると

勉強の意欲が

落ちていきますよね

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181010163429j:plain

 

しかし

私が実践した

リフレッシュ法

を使うと

 

 

そんな悩みが解決できます!

 

 

しかも

体はしっかり

リフレッシュ

することができるので

 

 

勉強のモチベーション

低下することが防げます

 

 

痛や頭痛に

悩まされながら

勉強したいですか?

 

 

ズルズルと疲れを

溜めたまま

あまり集中できない毎日

 

 

んとに小さな事ですが

するとしないとでは

大違いです。

 

 

私が強くオススメする

リフレッシュ法は

 

 

休憩時の

ストレッチ

です!

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181010163450j:plain

ストレッチすることで

勉強で縮こまった体を

ほぐすだけでなく

 

 

血行も良くなるので

リフレッシュに

ぴったりなんです!

 

 

私は今でも

続けています!

 

 

のクラスメートで

一緒に受験勉強を

頑張っていた子は

 

 

長時間座りっぱなしで

腰痛で悩んでいたのですが

 

 

ストレッチ

をおすすめしたところ

だんだんと症状が

軽くなったそうです!

 

 

や肩を回したり

伸びをするだけでも

効果があります!

 

 

今すぐ

大きく体を伸ばして

ぐーーっと

伸びをしましょう!

 

 

【ご存知ですか?勉強と睡眠の関係】

 

 なさんは

受験勉強において

 

睡眠

 

 重要な役割を担うことを

ご存知ですか??

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181004011355j:plain

 

 質の良い睡眠

とれていないと

 

 

脳の機能の低下

集中力の低下

 

につながります。

 

 

もし受験期に

そうなってしまうと

簡単な計算ミス

読み間違えを 

起こしてしまう恐れがあったり

 

 

精神面にも

影響が出てきます。

 

 

えば

睡眠不足が原因で

老廃物が溜まっていき

身体がだるく感じたりします

 

 

そうすると

勉強の意欲が削がれる

可能性があります

 

 

また睡眠不足が続くと

次第に物事を

ネガティブに捉えがちに

なっていきます

 

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181004011423j:plain

 

それがやがて

自己評価が

下がっていくことにつながり

感情のコントロール

効きずらくなっていき

イライラしやすくなります

 

 

それと同時に

自信がもてなくなったり

していきます。

 

 

このように

睡眠不足が

受験勉強に及ぼす影響は

かなり大きいのです。

  

 

れでは

質の良い睡眠

取る方法とは??

 

 

 それは

就寝1時間前に

お風呂に浸かる

 

ことです!

 

f:id:anzu_daigakujuken:20181004011456j:plain

私は今でも

毎晩、湯船に

浸かっています!

 

  

お湯に浸かることで

身体の内部の「深部体温」

が上がります。

 

 

そしてお風呂の後は

身体の熱が放射されて

体温が下がっていきます。

 

 

これが自然な眠り

繋がるのです。

 

 

ここで注意したいのが

ぬるま湯に浸かることです。

目安は38度から40度です。

 

 

熱すぎると逆に

体温がなかなか下がらず

寝付けにくくなります。

 

 

の良い睡眠がとれると

記憶を整理する能力が

高まったり

睡眠で脳が

疲労回復するので

クールダウンでき

勉強効率が上がります。

 

 

 

無理に夜更かしせずに

ゆっくり湯船に浸かって

就寝するだけで

 

 

勉強の効率があがるなんて

すごいとおもいませんか?

f:id:anzu_daigakujuken:20181004011753j:plain

 

すぐ

スマートフォン

リマインダー機能に

湯船に浸かる 

と書き込みましょう!